乳腺腫瘍と戦うモモとママの軌跡…そしてモモとの再会

猫の乳ガン、末期。モモは何も悪い事していないのになぜ?

2023.1月16日 モモが旅立って7ヶ月

モモが旅立って7ヶ月。

 

戻って来てくれて4ヶ月。

 

戻って来てくれたモモは、お腹がパンパンになるまで食べないと気が済まないみたい💦

 

 食べたいだけ食べさせているのに、野良猫のようなガッツキ😓

 

コロンってした💩を1度もしてないし。

 

大丈夫かな❓

f:id:mootymama:20230116233342j:image

 

 

12月18日 モモじゃない?

モモの生まれ変わりのモモ?が私のところへ来て、まるっと3ヶ月。

 

やっぱり、生まれ変わりとか私の幻想?

 

モモじゃないかも?と思う事も出てきた。

 

でもモモの生まれ変わりでも、そうじゃなくても、目の前のモモは私を絶望から救ってくれた事は間違いない。

 

モモの生まれ変わりじゃないかも?って思ってしまってから、土に帰す遺骨はそのまま。

 

それで良いと思った。

 

モモの生まれ変わりじゃなくても、モモが引き合わせてくれたんだよね。

 

冷静さを取り戻し、そんな事を考えるようになった。

 

息子は、今のモモに依存している私を心配するけど、大丈夫。

 

もぅ、生まれ変わりを見つけるとか騒ぐ事もないし、目の前のモモがモモ。

 

モモであってモモじゃないけど、モモ。

 

まだ生後半年の子猫?

 

子猫からやり直すにしても、心配になるほどの食い意地だけは落ち着いて欲しい。

 

野良猫の子猫のように先住猫のご飯を掠め取ったり。

 

ちゃんと沢山あげてるし、ウチに来てから1度も固形の💩をしてない。

 

ショップに居た頃のような最低限の食事じゃなく、ちゃんと沢山あげてるんだから早く「食」に対して安心して欲しい。

f:id:mootymama:20221218231326j:image

11月25日 食い意地すごい!

モモがママの元へ戻って来て2ヶ月が過ぎたね。

 

壊れそうなくらい軽かったのに、今はズッシリと重くお肉がプリプリしてる。

 

それもそのはず、モモは先住猫の倍 食べる。

 

食べる姿は、何日もロクに食べてない野良の子猫みたいに、ものすごい勢いで食べる。

 

時折、先住猫の方をチラチラ見てる。

 

先住猫のご飯を狙っているのだ。

 

「モモ、パンやポテコより多いんだか狙わない!」って毎回言うけど、モモはとにかく食べたい一心。

 

この2ヶ月ちょっと、モモのちゃんとしたウンチを1度も見てない。

 

毎回、軟便。

 

それでも食べるから、太ってきてる。

 

食べるから、トイレの回数も多い。

 

ストックしているカリカリやパウチは、モモが帰ってくる前に比べて倍以上の早さで無くなる。

 

猫砂も、ありえない早さで無くなる。

 

でもね、それでモモが満足するなら良いよ?

 

最近は、強制去勢されてしまったポテコと仲良く遊んでるね。

 

モモも年が明けたら、避妊手術しようね。

 

2度とモモを乳腺腫にはさせないからね。

 

f:id:mootymama:20221125223736j:image

 

 

 

10月25日 モモが帰って来て1ヶ月が経った

モモがママの所へ戻って来て、1ヶ月と1週間が経ったね。

 

モモは、とにかく食いしん坊。

 

見てないと、先住猫のご飯まで食べてしまう。

 

そういえば、大人のモモも亡くなる日の朝も少しだけど食べてたね。

 

イタズラもスゴいね。

 

子猫で帰って来たモモは、良く食べ・良く寝て・そして先住猫を巻き込んで遊んでるよね。

 

走る時、肉球をバスバス音をたてて走る姿は、大人だったモモと同じ。

f:id:mootymama:20221025003920j:image

モモが帰って来て1ヶ月過ぎたね

モモが帰って来て1ヶ月が過ぎたね。

 

旦那には「バカか」、同僚にはオカルトに聞こえる「モモが生まれ変わって来た」。

 

誰に信じてもらわくて良い。

 

自己満、モモの生まれ変わりと思いたいだけ...

 

とか思われてると思う。

f:id:mootymama:20221021003626j:image

 

10月12日 パンジー復活

本当にもうダメかと諦めたパンジー

 

ぐったりしたパンジーの写真を息子ちゃんに送ったら、仕事が終わってからバイクを飛ばして帰省した。

 

車なら2時間の距離。

 

ずっとパンジーの側に居た。

 

何だかんだ言っても、自分のペットロスから救ってくれたパンジーが心配で帰って来た。

 

その次の日から、チューるやチューるモドキを少しづつ口にするようになった。

 

息子ちゃんの思いが通じたかな?

 

ママも毎日「ママの寿命削って良いから、もう1年2年、 ママと付き合っても良いじゃん」って言ってた。

 

何にせよ、回復してくれて良かった!

 

パンジーの生命力に感謝!

f:id:mootymama:20221012003043j:image

10月11日 モモが帰って来て3週間

あっという間に、モモが帰って来て3週間経った。

 

最初は怖がっていた先住猫のオモチャも、気づいたら遊んでた。

 

階段も怖がっていたのに、気づいたらスゴい勢いで登ったり降りたり。

 

見るもの全てが初めての事で、家にすっかり馴染んだらイタズラがとんでもない...

 

1年以上もゲージで暮らしていたモモが、子猫からやり直してるんだな...って思う。

 

ありえないくらいの食い意地は、生前のまま。

 

旦那が「前のモモにやる事がそっくりだな」っていうから、「当たり前じゃん。モモが生まれ変わったんだもの」って返したら、今までは私がモモが生まれ変わって帰って来た!っていう話しを右から左へ聞き流していた旦那も、否定はしなくなった。

 

他の子が絶対しない「可愛いね!」のポーズも生前と同じようにしてくれる。

 

いつも気づくと私の側に居る事も生前のまま。

 

こんなスピチュアル的な話しは、分かってくれる人と変な人って思う人がいると思う。

 

でも、ペットロスになるくらい愛していた子に、もう一度会いたいと思うのは愛猫・愛犬家の人なら理解してくれると思う。

 

誰に何と思われようが、私はモモの生まれ変わりに出会えた。

 

f:id:mootymama:20221012000616j:image